あごの発達と歯並び
では、お子さんの歯並びが悪いと感じたら、いつ治療を始めればよいのでしょう。
(お子さんの矯正を始める最も適した時期はいつなのでしょうか。)
◆お子さんの歯並びが気になられた際の
チェックポイントはどのようなものでしょうか。症例によって異なりますが、
- あごの大きさと、歯の大きさのバランスが悪いケース
- 前歯等が反対に噛みあっているケース(受け口、反対咬合)
- 出っ歯
などの場合、早期に治療を始めれば永久歯にはえ変わった時には治療が必要なくなるケースもあります。
現在の状況(状態)をより早く把握していただくことも大切ですのでご自分で判断されずに直接矯正専門医を訪ねてご相談されることをお薦めします。
また、矯正を始めたお子さんは思春期と時期がかさなる場合も多いので、精神的にもご家族の方の協力も必要です。
なぜ歯科の矯正治療は必要なのでしょう?
歯並びを良くすることは見栄えを良くするだけでなく、様々な障害を防ぐことが出来ます。
※私どもの医院ではお子様がリラックスして通院できるよう、ご予約は極力お子様だけの治療時間帯に入れるようにしています。